こんにちは、西浦です❗️

 

脂肪とは?

種類があるって知っていましたか⁈

必要以上の脂肪が体についてしまった状態を、一般に「肥満」と呼びます❗️

しかし実は、「脂肪」とひとくちに言っても、その種類は大きく2つに分類されます❗️

【皮下脂肪】

皮膚のすぐ下にある皮下組織に蓄積する脂肪のこと❗️
皮下脂肪が増えてくると、お腹周りや太もも、お尻周りがふっくらしてきて、自分でも指でつまむことができます❗️
男性に比べて女性につきやすく、子宮を衝撃や冷えから守ったり、授乳期に栄養を蓄えたりする働きも担っています❗️

一度つくとなかなか落ちにくいのが特徴ですが、皮膚のすぐ下にあるため、ボディクリームなどを使ったマッサージで脂肪に刺激を直接与えることも可能です❗️

【内臓脂肪】

腸間膜(お腹の中で小腸を包みこむ二重の膜)などにつく脂肪のこと❗️

お腹の深い部分にあるので、皮下脂肪と違って、指でつまむことができません❗️
エネルギーの一時的な保存として使われるため、脂肪がつくスピードも早ければ、落とすのも早いのが特徴です❗️

メタボリックシンドロームの判定基準にも使われていて、女性に比べて男性につきやすく、内臓脂肪が増えると腰回りが大きくなってきます❗️

その脂肪の落とし方やメカニズムは次回記事にします💡

他にもトレーニング動画あげていくので、
フォローよろしくお願い致します💡

#豊中駅大阪ジム#ジムニー女子#ジム#jym#筋トレ#筋トレ女子#筋トレママ#筋トレダイエット#fitness#フィットネス#トレーニング#training#トレーニング女子#orogym#oro#豊中ジム#西海岸風ジム#タフスタッフ#託児サービス付きフィットネス#ウイルス対策#感染症対策#お洒落ジム#女性におすすめ#ママさんダイエット#美尻女子#ヒップアップ#自分磨き#豊中ママ#マググリップ

page top